9月11日、理数科3年の選択生物の授業にお邪魔しました。

この日は実験結果をChromebookに入力・グラフ化し検証するという授業を行っていました。



さらにChromebookにあるClassroomの機能を使って、生物のページ内で検証を打ち込みで行っていました。


考えを視覚化することで検証をまとめ上げたり深化させたりする興味深い授業でした。
静かな教室にキーボードをたたく音が響いていました。
9月11日、理数科3年の選択生物の授業にお邪魔しました。
この日は実験結果をChromebookに入力・グラフ化し検証するという授業を行っていました。
さらにChromebookにあるClassroomの機能を使って、生物のページ内で検証を打ち込みで行っていました。
考えを視覚化することで検証をまとめ上げたり深化させたりする興味深い授業でした。
静かな教室にキーボードをたたく音が響いていました。