11月20日、本校第1体育館で理数科2年による課題研究発表会が行われました。

会場には参観に1年生と2年理系の生徒も集まり、また、保護者の方々も含め、学外から多くの皆様に参加していただきました。
研究テーマのジャンルは数学、化学、生物、物理、化学地学複合と多岐にわたり、8つの班から発表が行われました。



最後に来賓として来ていただいていた大曲農業高等学校 大沼克彦先生より指導助言を、秋田県立大学システム科学技術学部 松本真一学部長より総評をいただきました。

非常に長時間の発表会でしたが、参加いただいた皆様ありがとうございました。