2月4日(火)横手ふれあいセンターかまくら館において1年生の学校設定科目「MDS基礎」で実施したFTDC学習の成果発表会が行われました。

1年生全員が参加した他、来賓、保護者の方々、県内外の学校からも多くのご参加をいただきました。
午前中には5階研修室でポスター発表(3部構成)、2階ホールのステージで口頭発表が行われました。







午後は2階ホールで理系人材発掘シンポジウムが行われました。
秋田県立大学経営システム工学科 准教授 嶋崎真仁先生、北海道大学大学院薬学研究院医療薬学部門 教授 井関健先生(70期)、名古屋大学 客員教授 佐藤登先生(68期)から話題提供講演がなされ、その後、本校生からの質問に回答する形式でパネルディスカッションが行われました。




生徒からの質問

先生方からの回答
生徒の様々な質問に対して、先生方は丁寧に回答してくださいました。
最後に午前中に行われた発表の表彰が行われました。
表彰されたグループとテーマは次の通りです。


嶋崎賞(口頭発表した中で優秀な3グループ)
〇smooth7「横手循環バス、変革の時」
〇後藤戦隊ハルトジャー「宣伝王に俺はなる!!」
〇こざきのねりひめ「令和の新流行フード!?~こざきねりの正体に迫る~」
特別賞
〇ちいむびいえむあい「こみこみ解消~ワイプラを救え~」
今入賞(ポスター発表の生徒投票による優秀グループ)
〇雑草さとそう株式会社「DIS〇EYLAND超えたったww~横手に至高のテーマパークを~」
〇Genya☆「誰もが「居たい」「行きたい」ふるさと村に」
〇市バスでとばす勢!「バス利用の未来~夢のスマートシティ・雪国編~」
〇りこっぴ with family「今日からあたちは!!」
※ 嶋崎賞受賞の3グループは、来月秋田県立大学で行われる日本経営工学会春季大会において口頭発表を行います。
学校外で初めて行った取り組みでしたが、なんとか無事終えることができました。
生徒の皆さんお疲れ様でした。
ご臨席いただいた皆様、ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。