課題研究の成果
理数科では、生徒自らテーマを設定し課題解決を目指す「課題研究」を実施しています。平成30年度からはスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け、学校設定科目「MDS探究」として実施しています。
令和2年度
MRL計画(Miirino Rocket Launching Project)~EVIDENCEを求めて~
好熱菌酵素を用いたバイオマスエタノール生成方法の開発を目指して
令和元年度
横手高校前の渋滞をなくすには
Collatzの予想と数学的考察
声真似は本当に似ているのか? ~音声分析による解明~
MRL計画(Miirino Rocket Launching Project) ~100mの壁を越える~
野菜電池 ~じゃがいもでケータイを充電する~
湧水の経路と化学成分についての考察 ~行く水の流れは絶えずして…~
パンvs〇〇
きのこいじめてみた ~ストレスが与えるきのこの命~
平成30年度
MINTY 数の探究 -What Makes Us Excited Is THE MINTY NUMBER
クラドニ図形 ~音波で作り出す芸術~
横手高校横断計画
聖水 ~持てる水より~
SQUID LIGHT ~天然のライト~
プラナリアの生態に迫る ~つぶらな瞳が世界を救う?!~